BUミッドレンジ使用(コントロールと言われたのでコントロールかもしれない)

----------------------------------------------------
1回戦目 RUGミッドレンジ ○○

1G アショク置いて除去し続けて勝ち

2G 吹き荒れる潜在能力→ルーリクサーが着地
   鞭と冒涜の悪魔、魔鍵が場に出ていたのでなんとか勝ち

デッキの相性差が大きかった

----------------------------------------------------
2回戦目 グルールビート  ☓○☓

1G 相手のデッキが上手くまわり、展開・除去が追いつかず負け

2G 相手が占術土地からスタートしたので遅い展開になり、
 3ターン目にアショク置いて除去し続けて勝ち

3G 相手のドムリが仕事をする、プレイミスをする、除去が2枚しかひけなくて負け
 除去2枚のうちの1枚、ファリスの療法を防御クリーチャー指定ステップで唱えて湧血をスタックされて除去に失敗してしまった
 現在の環境の赤緑を相手にショック等のダメージで除去をする場合は、戦闘開始ステップに使用するようにする

1ターン目に実験体かラクドスのラクドスの哄笑者を置かれなければかなり楽そう

----------------------------------------------------
3回戦目 エスパーコントロール ○○

1G 地下世界の人脈でアドを稼いでクリーチャー連打
 相手の霊異種が着地するが、除去を打ってブロッカーとしての仕事をさせずになんとか勝利
 啓示を引かれていたら負けていた

2G こちらが思考囲い→相手スタックで啓示→スタックで概念泥棒の流れが強かった
 人脈でアドを稼いでクリーチャー連打で勝利

デッキを構築する際は、この方のデッキ(コントロール)を意識するので
サイド後は基本的に不利にならないようにしている

----------------------------------------------------

・アショクは壁としてマナが伸びるまでライフを守ってくれるのですごく頼もしい

・サイドに軟泥対策兼ライフゲインとして墓所への乱入を2枚入れていたが、場に触れないので少し物足りない感じ
 素直に肉貪りに入れ替える

・メインに入れた破壊的な逸脱者*2のニートっぷりがひどかった

・ビート相手だと人脈が遅すぎる
 骨読みに変えたいが、信心を稼ぎたいので考えどころ

・優勝はセレズニアトークン

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索