セレズニアトークン使用

8名参加

2-1-0

----------------------------------------------------
1回戦目 緑単ビッグマナ ○○

----------------------------------------------------
2回戦目 オロスコントロール ☓☓

----------------------------------------------------
3回戦目 イゼットコントロール ○○

----------------------------------------------------

・優勝は黒単信心

・ランダム賞ゲット

11/9 レガシー

2013年11月17日 レガシー
MUD使用

4名参加

2-0-0

----------------------------------------------------
1回戦目 黒単 ○○

----------------------------------------------------
2回戦目 黒単 ☓○○

----------------------------------------------------

・他1名は宿敵入りマーフォーク
青黒ミッドレンジ使用

6名参加

1-1-0(3位)

----------------------------------------------------
1回戦目 赤単 ☓☓

----------------------------------------------------
2回戦目 セレズニアトークン ○☓○

----------------------------------------------------

・ランダム賞ゲット
青黒ミッドレンジを使用

59名参加

3-3-0
33位

メイン
IN ファリカの療法4
OUT 思考囲い4

サイド
IN 強迫、破滅の刃
OUT 集団疾病2

----------------------------------------------------
1回戦目 青単信心 ☓☓

家畜化強すぎた

----------------------------------------------------
2回戦目 トリココントロール ☓○☓

この日になって集団疾病サイドから2枚抜いたのが痛すぎ。。

----------------------------------------------------
3回戦目 コロッサスグルール ○☓☓

----------------------------------------------------
4回戦目 緑単+1/+1カウンター ○○

----------------------------------------------------
5回戦目 ボロス ○○

----------------------------------------------------
6回戦目 コロッサスグルール ○○

----------------------------------------------------

・赤単対策してファリカの療法ガン積みしたら赤単に当たらなかった(迫真)
5/3を使用

40名参加

2-4-0 (25位)

----------------------------------------------------
1回戦目 エスパー石鍛冶 ○☓○

1G ワームとぐろエンジンで殴り勝つ

2G 3ターン目には反転したデルバーが2体!!
   殴り殺される

3G 全ては塵でクリーチャー流して勝ち

1T目デルバーさえなければ基本的に勝てるのかな

----------------------------------------------------
2回戦目 Helm Peace ☓○☓

エネルギーフィールド強すぎワロエナイ

----------------------------------------------------
3回戦目 Deed Stil ☓☓

勾留の宝球やDeedにいろいろ持ってかれる

----------------------------------------------------
4回戦目 赤単 ☓☓

赤単は止めて、何気に相性悪いんです。

----------------------------------------------------
5回戦目 ? ☓☓

----------------------------------------------------
6回戦目 エスパー石鍛冶 ○○

相性ゲーで勝ちました

----------------------------------------------------

・茶単なので、メインでは勝ちたいところ

青黒ミッドレンジを使用
12名参加

2-2
4位通過
シングルエリミ1回戦敗退

----------------------------------------------------
1回戦目 エスパーコントロール ○○

相性ゲーですね。。

----------------------------------------------------
2回戦目 赤タッチ白 ☓☓

尋常じゃないほど早い
今までの赤単(ほぼ赤で構成されているので)の中で一番強いとおもったデッキ
おそらくオリジナル
よく組んだなと、感心するばかり

----------------------------------------------------
3回戦目 赤単 ○☓○

こっちはレシピ通りの普通の赤単
若干不利がつくけどなんとか勝ち

----------------------------------------------------
4回戦 赤単 ☓☓

またまた赤単、これもレシピ通り
相手がぶん回って2タテ

----------------------------------------------------
シングルエリミ1回戦 赤タッチ白 ○☓☓

2回戦と同じ方
1戦目は相手がサイドチェンジをし忘れてゲームロス。。
あとはこんがり焼かれて2タテ

----------------------------------------------------

・優勝は赤タッチ白の方
  クリーチャーはサテュロス、哄笑者、盲信者、フェニックス
  あとは岩への繋ぎ止めと火力だけで構成されているデッキとのこと

・赤単多すぎワロエナイ
青黒ミッドレンジを使用


前日のFNMを反省してファリカの療法を抜くことに
メインのファリカの療法4枚を
蘇りし者の密集軍3枚、群れネズミ1枚に交換

ビート耐性を高めるため、サイドに破滅の刃2枚を投入

----------------------------------------------------
1回戦目 WGrビート ☓○☓

1G 初手ドライアドの闘士のためセレズニアトークンだと思っていたら
   威圧する君主や果敢なスカイジェクを展開される
   ヘリオッドの槍を出されて圧殺される

2G 2ターン目に蘇りし者の密集軍を展開できてかなり楽に展開できるようになる
   アショクで止めつつアドを取ってなんとか勝利

3G 威圧する君主で後手後手にまわる
   威圧する君主を除去してからクリーチャーを展開するればターンが戻ってくる場面で、
   威圧する君主の存在を忘れていてクリーチャーから展開し、返しに殴り殺される

盤面はよく見よう

----------------------------------------------------
2回戦目 赤単 ○☓○

1G 序盤の激しい展開で追い込まれるが、鞭でライフゲインして勝ち

2G コンバットトリック等でクリーチャーを綺麗に処理されて完封される
   あと槌が強かった(小並感)

3G 相手が土地事故

----------------------------------------------------
3回戦目 アゾリウスコントロール ☓○○

1G 啓示打たれ、エルズペスを置かれて負け

2G 概念泥棒で啓示のドローを取って勝ち

3G マスカン連打、ハンデス連打でカウンターと除去を使い切らせ、
   悪魔を置いて殴りきる

----------------------------------------------------
4回戦目 白黒木馬 ○○

1G イモリが不死の贈り物と釜でまわりそうなタイミングに
    うまいこと除去を持っていたので除去して事なきを得る
    夜帳と悪魔を展開して殴る切る

2G クリーチャーが比較的少ないようだったので、
   ハンデスと除去でクリーチャーが場に出ないようにして殴り勝つ

木馬、いもり、釜、刺傷、不死の贈り物等の普段あまりみないカードが詰まっていて
見ていて面白いデッキだった
相手をすると、かなりきついコンボが複数搭載されているので結構辛い

----------------------------------------------------
シングルエリミ1回戦 青黒コントロール ○○

1G 夜帳の死霊でなぐりきる
   相手はメインに破滅の刃を採用していたようなので、メインではこちら有利のよう

2G 相手のアショクの処理に手こずるが、処理後は夜帳でアドを取って勝ち

同型だと夜帳が頼りになりすぎる

----------------------------------------------------
シングルエリミ2回戦目 WGrビート ☓○○

1G 果敢なスカイジェクが2マナを思えないクロックを刻んでくる
   威圧する君主でブロッカーが仕事できなくて負け

2G 鞭を置いて空で夜帳でクロックを刻む
   地上では相手クリーチャーがすごい勢いで殴りつけてきて死にかけるが、
   商人でドレインし、なんとか持ちこたえて勝利
   相手の最後のドローがボロチャなら死んでいた

3G Far/Awayでアドを取りながら商人*2で勝ち

相手が初手に占術土地を置くパターンが多かったので展開が遅くなり、
こちらの土地が伸びてやりやすかった
蘇りし者の密集軍が序盤をかなり安定させてくれた

----------------------------------------------------

・ゲームデー初の優勝

青黒コントロールを使用


----------------------------------------------------
1回戦目 不戦勝

----------------------------------------------------
2回戦目 グルールビート ☓○☓

1G 火力でブロッカー、アショクを除去されつつ小型クリーチャーを展開される
   悪魔が出た時には手遅れに
   槌がきつすぎる

2G 鞭を置いてライフゲインして勝ち

3G ドムリと槌を展開されて止めきれずに負け
   初手にあったファリカの療法が2ターン目に打てなかったのが結構響いた


   槌の速攻付与がドムリと噛み合って強すぎワロエナイ

----------------------------------------------------
3回戦目 エスパーコントロール ○○

1G 思考囲いで啓示を落とす
   夜帳の死霊でアドを取って勝ち

2G 夜帳の死霊と概念泥棒が仕事をして勝ち


サイド後はコントロールには基本的に有利なので安定して勝てる

----------------------------------------------------

・優勝はセレズニアトークン

・4枚投入の島以外は黒マナを生める土地を入れているが、
 ファリカの療法が2ターン目に打てないことが多かった
 2マナダブルシンボルは単色に寄せていてもきついようだ

・ランダム賞ははずれ

・おまけでテーロスBOX特典の女人像をもらう
MUDを使用

----------------------------------------------------
一回戦目 BUGカスケード ☓○☓

1G 衰微で金属細工師を割られたりしたが、なんとかワームコイルエンジン着地まで辿り着く
   梟と相打ちをとってライフもゲイン、若干落ち着いたところで破滅的な行為でトークンを持って行かれる
   工作員と死儀礼で削られて負け

2G ヒムで落ちた十二足獣が仕事して勝ち

3G ダブルマリガンスタートで5ターン目には十二足獣がハンドに3枚溜まる
   カスケードからのヒムに期待したものの死儀礼、現実は非常である


試合後にBUGカスケードの苦手な流れついて教えていただいた
MUDでは実践は難しそうなので、他のデッキを使用する際に役立てたい

----------------------------------------------------
2回戦目 黒マーベリック ○○

1G 殴打頭蓋、ワームコイルを連打
   相手の除去が間に合わず勝ち

2G お互いの場に生物が並んで場が膠着
   金属細工師+威圧の杖のコンボから全ては塵を唱えて勝ち


マーベリックは基本的に有利なのでプレイングに気をつけて変なミスをしないようにしたい

----------------------------------------------------
3回戦目 RUヤンパイ ○☓☓

1G 先手1ターン目、磁石のゴーレム
   2ターン目、磁石のゴレーム 相手投了

2G デルバーとヤンパイとトークンに殴り殺される

3G ダブルマリガンスタートで展開が追いつかずデルバーに殴り殺される


以前同型とした時は有利かと思ったが、そんなことはなかった
WillやDazeでトークン出るのがインチキくさい
ヤンパイが2体並ぶと詐欺くさい
デルバーがヤンパイ以上に強い

----------------------------------------------------

・相手と楽しく会話できて良い大会だった

・BUGカスケードの死儀礼の強さは異常

MUDを使用

参加者が全員で2名。。。

----------------------------------------------------
1回戦目 黒単POX ○○

1G 運良く?土地がたくさん引けた
   ミシュラの工房で殴り勝つ

2G 殴打頭蓋をつけた十二足獣で殴り勝つ

相性差でしょうか。。
Sinkholeで土地を割られると精神的に結構辛いです

----------------------------------------------------

・参加費300円でゲートクラッシュ1パックと600円の買い物券をもらえた

・お相手していただいた方はゲートクラッシュ2パックもらえた

・大会?後にスタンで遊んでいただいた

・湿った墓が980円だったので、2枚購入
 湿った墓が2枚→4枚になる
BUミッドレンジ使用(コントロールと言われたのでコントロールかもしれない)

----------------------------------------------------
1回戦目 RUGミッドレンジ ○○

1G アショク置いて除去し続けて勝ち

2G 吹き荒れる潜在能力→ルーリクサーが着地
   鞭と冒涜の悪魔、魔鍵が場に出ていたのでなんとか勝ち

デッキの相性差が大きかった

----------------------------------------------------
2回戦目 グルールビート  ☓○☓

1G 相手のデッキが上手くまわり、展開・除去が追いつかず負け

2G 相手が占術土地からスタートしたので遅い展開になり、
 3ターン目にアショク置いて除去し続けて勝ち

3G 相手のドムリが仕事をする、プレイミスをする、除去が2枚しかひけなくて負け
 除去2枚のうちの1枚、ファリスの療法を防御クリーチャー指定ステップで唱えて湧血をスタックされて除去に失敗してしまった
 現在の環境の赤緑を相手にショック等のダメージで除去をする場合は、戦闘開始ステップに使用するようにする

1ターン目に実験体かラクドスのラクドスの哄笑者を置かれなければかなり楽そう

----------------------------------------------------
3回戦目 エスパーコントロール ○○

1G 地下世界の人脈でアドを稼いでクリーチャー連打
 相手の霊異種が着地するが、除去を打ってブロッカーとしての仕事をさせずになんとか勝利
 啓示を引かれていたら負けていた

2G こちらが思考囲い→相手スタックで啓示→スタックで概念泥棒の流れが強かった
 人脈でアドを稼いでクリーチャー連打で勝利

デッキを構築する際は、この方のデッキ(コントロール)を意識するので
サイド後は基本的に不利にならないようにしている

----------------------------------------------------

・アショクは壁としてマナが伸びるまでライフを守ってくれるのですごく頼もしい

・サイドに軟泥対策兼ライフゲインとして墓所への乱入を2枚入れていたが、場に触れないので少し物足りない感じ
 素直に肉貪りに入れ替える

・メインに入れた破壊的な逸脱者*2のニートっぷりがひどかった

・ビート相手だと人脈が遅すぎる
 骨読みに変えたいが、信心を稼ぎたいので考えどころ

・優勝はセレズニアトークン

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索